利用規約
※セミナー・プログラムをお申し込みの方は「セミナーお申し込み規約」を、Vi-Herbをお申し込みの方は「Vi-Herbお申し込み規約」を必ずお読みください。
※Vi-Herbお申し込み規約につきましては、当該商品をお申し込みいただいた方のみが対象となります。その他の商品をご注文いただいた方につきましてはVi-Herbのご利用が可能となるわけではありません。
セミナーお申し込み規約
美zenフェイシャル協会 アカデミー受講申込規約
【契約の成立】
第1条
1 お客様の本書、又は別紙の申込書面にて「美zenフェイシャル協会 アカデミー受講申込書(以下、契約書)」への署名、又は、押印をもって、当アカデミーとの間で契約書記載のとおりの講座および契約が成立したものとします。ただし、お客様が未成年者の場合は、その親権者の同意を証する書面が当サロンに提出されたときに契約が成立したものとします。2 前項にかかわらず、お客様がクレジットカードでの支払いする場合においてお客様とクレジット会社間の立替払契約が成立しなかったときは、本契約も成立しなかったものとします。
3 ストレス筋_、ストレス筋解し_、美ZEN筋骨小顔_、美ZENアジャスト3Dフェイシャル、美ZEN筋骨ボディ、舟津式とすべての媒体のメニュー記載やSNSに使用出来るのは美ZEN協会員、ディプロマ取得者のみとする
【受講期間】
第2条
1 当アカデミーの受講期間は6ヶ月となっております。やむを得ない事由にて受講できない講座があった場合、受講期間中であれば振替日を設けて受講いただくことができます。
2 当アカデミーは、受講者に対し、契約書記載とおりの講座の提供をいたします。ただし、講座の提供等が、当アカデミーの都合上滞ってしまう場合、受講スケジュールの変更や期間の延長等を行う場合がございますので、予めご了承ください。
3 講座の受講において最低限の備品は受講者ご自身で準備していただきます。
4. 当アカデミーは、受講者に対する講座の受講履歴等の記録を作成・保存します。
【対価の支払】
第3条
1 受講者は当アカデミーの講座の提供に対し、契約書記載のとおり対価をお支払いただきます。
2 受講者から当アカデミーへの直接のお支払が遅延した場合には、法定の遅延損害金が加算されます。
【解除】
第4条
1 受講期間の契約期限にもかかわらず、当アカデミーまたは受講者が、契約書または本契約
約款の記載事項を履行しなかった場合には、相手方への書面による通知を持って直ちに契約を解除することができるものとします。この場合、一方が相手方の不履行により
損害を被った場合は、相手方に対しその損害の賠償を求めることが出来るものとします。ただし、当アカデミーによる講座提供等の不履行が天災・停電・一時的な講師の欠勤など
やむを得ない事由による場合はその限りではないものとします。
2 本講座内容については、特定商取引に関する法律の適用をうけません。同法におけるクーリングオフによる契約解除または、中途解約規定などは適用されませんので予め
ご了承ください。
【禁止行為について】
第5条
1 本サービスは、舟津が独自で開発したオリジナル技術を、研修プログラムを受講することで身につけていただくものになります。そのため、受講後に本サービスの情報を用いて、受講者以外の他人、他社に指導や受講内容の漏洩を行うことは禁止しております。
上記の事項が、発覚した場合は、美zen協会強制退会、各ディプロマ、修了書の返納、施術資格の剥奪、著作権侵害とみなし、罰則、罰金2.000.000(200万円)お支払いとなります。
2 本サービスでは、受講者の方々により良い研修プログラムを受講いただくため、動画をご提供しております。
動画は予習復習に使用するためのものであり、『販売』、『複製、録画』、『他人への転送』、『無断公開』は禁止とります。上記の事項が、発覚した場合は、美zen協会強制退会、美zen筋骨フェイシャルトリートメントのディプロマの返納、施術資格の剥奪、著作権侵害とみなし、罰則、罰金2.000.000(200万円)お支払いとなります。
【キャンセルポリシー】
受講者のご都合により研修プログラムをお申し込み後にキャンセルする場合には、以下のキャンセル料を申し受けます。
受講日の10日前まで…申込料金の20%
受講日の9日〜2日前まで…申込料金の50%
受講日の前日・当日…申込料金の100%
クレジットでお支払いのキャンセルの場合に、クレジット手数料、また振込手数料
Vi-Herbお申し込み規約
Vi-Herb (ヴィ・ハーブ)
商品 取扱誓約書 (兼 Vi-Herb サロン登録申請書)
株式会社美vace 殿 当社または私(以下、「当社」という。)は、下記2にて指定される「指定サロン」を現在営業している事業者であり、契約者又は店舗名(以下、「貴社」という。)営業実態についての審査が完了しています。当社は貴社の販売する「Vi-Herb 」の取扱 いにあたり、以下の1~6 の事項について誓約します。
また、「 Vi-Herb 取扱サロン規約」に同意し、認定サロンとして登録申請します。
1. 対面カウンセリングの徹底 当社は、Vi-Herb 提供する際には、必ず下記2にて指定される「認定サロン」の店内にて、都度対面にてカウンセリングを行った顧客で ある消費者にのみ提供します。対面により「Vi-Herb 」の正しい使い方や商品知識を伝えることで顧客との信頼保持、安全性確保および価値の維持に努めます。
2.提供場所
当社は、「Vi-Herb 」が下記1〜5の業態(以下、「認定サロン」という。)の店頭で、対面カウンセリングを経てのみ提供される「サロン専売品」であることを理解し、「Vi-Herb」を下記の業種・業態の実店舗以 外の場所では提供しません。
1エステティックサロン 美容室、理容室 リラクゼーション系サロン ネイルサロン スパ、岩盤浴施設 フィットネスクラブ 整体院、接骨院、鍼灸院 クリニック
2認定サロン 指定講習会を受講しディプロマを取得していること。
3貴社が規定するカウンセリングスペース及び環境を有していること。
4貴社が指定する方法で、カウンセリングを実施すること。
3.事業者等への転売の禁止、消費を目的としない事業者等への販売および提供は行いません。また、日本国外への営利販売を目的とした事業者等への販売および提供は行いません。 サロンの営業実態調査への同意・協力 当社は、貴社より要請のあった場合、「貴社」または「貴社が委託した第三者調査機関」が当社に対し訪問等の手段で「認定サロン」であることを含む営業実態の調査を不定期に実施することに同意し、全面的に協力します。また貴社より要請があった場合は、当社が「認定サロン」であることを証する書類や資料を速や かに提出します。
4.「認定サロン登録講習会」の受講義務 当社は「サロン登録申請書)」(以 下「誓約書」という。)の誓約日(以下「誓約日」という。)から6カ月以内に、貴社が指 定する「認定サロン登録講習会」(以下、「登録講習会」という。)を必ず受講します。 受講期限が経過しても貴社の「登録講習会」の受講が完了していない場合、
「Vi-Herb」の供給が停止されても当社は何ら異議申し立てを行いません。
5.「認定サロン指定講習会」の受講義務
当社は誓約書の貴社が指定する 「認定サロン指定講習会」(以下、「指定講習会」という。)を必ず受講します。受講 期限が経過しても貴社の「指定講習会」の受講が完了していない場合、「Vi-Herb」の供給が停止されても当社は何ら異議申し立てを行いません。
6.審査の実施
当社は、貴社による所定の審査の結果、登録申請の却下、「Vi-Herb」の 供給停止、若しくは、売買契約を解除されても、何ら異議申し立てを行いません。 違反行為, 当社が上記1~6 の「Vi-Herb 取扱サロン規約」を守らなかった場合、ただち に「Vi-Herb」の供給を停止若しくは売買契約を解除されても、何ら異議申し立てを行 いません。